【2025年版】マレーシアのWi-Fi&SIMカード完全ガイド|おすすめ通信キャリアも紹介
- A C
- 7月15日
- 読了時間: 4分

はじめに
海外生活で気になるのが、通信環境やスマートフォンの利用方法。特にマレーシアに移住・就職する際には、現地でのネット環境やSIMカードの準備が欠かせません。
本記事では、マレーシアのWi-Fi・通信事情や、現地で購入できるおすすめSIMカードについてわかりやすく解説します。
目次
マレーシアのWi-Fi事情
マレーシアでは様々な場所で無料でWi-Fiを利用することができます。レストラン・バー、カフェ、ショッピングモール、空港などでは無料Wi-Fiが整備されていますが、通信速度や安定性にはやはりばらつきがあります。外出中や自宅で安定したインターネット環境を手に入れたい場合は、通信キャリアへの加入をお勧めします!

今回は、マレーシアで利用できる主要な通信キャリアの種類や特徴、おすすめのサービスについて詳しくご紹介します。
通信キャリアの種類と特徴
マレーシアには複数の通信キャリアがありますが、主要なキャリアは以下の通りです:

Maxis(マキシス):高速通信が魅力。ブランド名はHotlink(ホットリンク)。
Celcom(セレコム):広いカバー範囲と安定した接続で人気。
Digi(ディジ):手頃な料金とプロモーションが充実。
U Mobile(ユーモバイル):価格重視派におすすめの低価格プランあり。
その中でも、初心者の方には特にHotlink(Maxis)がオススメです!
おすすめSIMカード(Hotlink)
Hotlink(Maxis)
安定した接続と高速通信が魅力であり、日本人利用者も多く、安心感があります。

私も6年間このHotlinkを利用していますが、使い勝手が良く、毎日快適に利用できています。期間限定で無制限(Unlimited)で利用可能なプランもあり、RM50(約1,600円)で1ヵ月利用することが出来るので、ありがたいです。
※プロモ-ションの時期によって値段変動あります。
また、海外旅行に行くときはアプリ内で国名を検索してクリックするとローミングすることが出来るので、わざわざ他の海外に行ってSIMカードを購入する手間が省けます。※地域によっては、Hotlinkのローミングよりも現地でSIMカードを購入した方がコストを抑えられる場合があります。
Hotlink(ホットリンク)
App Storeからダウンロード
Play Storeからダウンロード(Android)
プリペイドSIMカードの購入方法
SIMカードはどこで購入する?

マレーシアでは、空港やショッピングモール、コンビニで簡単にプリペイドSIMカードを購入できます。通信キャリアの窓口で購入する際は、パスポートの提示が求められることもありますので、必ず携帯しておきましょう。
購入後はスタッフがその場で開通作業をしてくれることが多く、特別な手続きは不要です。購入金額は、SIMカードのみでRM10(約330円)なのでお手頃な価格ですよね。
これからマレーシア渡航を控えている方は、空港に到着したら、必ずSIMカードを購入しましょう!
【注意】コンビニでも簡単にSIMカードを購入することが出来ますが、ごくたまにSIMを購入してもワンタイムパスワード(OTP)が届かなかった!なんてことも起きるので、最初は必ず空港にある通信キャリアの窓口で購入することをオススメします。
マレーシア渡航前~渡航後の手続き

①まずは現在使用している端末が「SIMフリー」「SIM解除されている」端末なのかを確認しましょう!
◆ SIMがロックされている場合はどうしたらいいですか?
→その場合は、日本でご利用されている通信会社に「SIMロックの解除手続き」をお願いしましょう。店頭もしくはオンラインにて手続きを行うことが出来ます!店頭の場合は、キャリアによっては数百円程の手数料がかかる可能性もあります。
※大手通信キャリア(docomo、Softbank、auなど)は、過去に手続きをしたことがない限りは、ほとんどの端末がSIMロックされています。
②マレーシア・クアラルンプール空港到着後、近くの通信キャリアにてSIMカードを購入しましょう。
◆ 通信プランはどれを選ぶといいですか?
→通信プランは、1日~30日まで利用日数のプランを選ぶことが出来ます。長期滞在の方は、30日をオススメしますが、ご自身のご希望する日数プランを購入しましょう。プランはいつでもアプリで変更することが可能ですので、まずは7日間のプランをお試しいただき、必要に応じて他の通信キャリアへの変更をご検討いただくのも一つの方法です。
クアラルンプール空港には至る所に、通信キャリアの窓口がありますので、市内に移動する前に必ず購入することをお忘れずに!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
マレーシアでは移動手段として利用するGrabアプリやオンラインペイメントを利用することも多いので、スマートフォンの通信は生活には欠かせません。安心してマレーシアで新生活をスタートできるよう、渡航前にしっかり準備をしておきましょう。




コメント